ゆかりんぬのブログ

〜ゆかりんぬのブログ〜普段の何気なく感じたこと、学んだことを投稿していきます(*^^*)埼玉在住の20代女性です!

お風呂とシャワーどっちが安いの?残り湯の使い道は?

 

f:id:yukarinnu1011:20200422230625j:image

 

毎日入っているお風呂ですが、ちゃんと調べて生活をしないと

損をしているのをご存知ですか?

 

 

今回は、お風呂とシャワーどっちの方が安く済むのか。

また、残り湯の使い道についてご紹介します。

 

 

  1. お風呂とシャワーどっちが安い?
  2. お風呂の残り湯の使い道

            ①洗濯に使う

            ②打ち水に使う

            ③水やりに使う

   3.  まとめ

 

 

 

お風呂とシャワーどっちが安い?

 

これは何人で住んでいるかによって変わってきますね。

恐らく、一人でささっと入る程度なら、シャワーの方が安いと思います。

 

 

なぜなら、お風呂の水道代は、シャワーを20分浴びるのと同じになるからです。

 

 

どうやら、浴槽=200L

シャワー1分=10L

 

つまりは、浴槽=シャワー20分

ということです。

 

f:id:yukarinnu1011:20200422225439j:image

 

 

2人、3人、4人…となってくると、浴槽の方が良さそうですね。

 

それに、お湯をはることで体も温まりますし、ゆっくりもできますね(*^^*)

 

 

 

お風呂の残り湯の使い道

 

①洗濯に使う

 

f:id:yukarinnu1011:20200422225622j:image

 

もちろんのことですが、洗濯には使えますよね。

ちなみに、「お風呂の水を使うのは汚くない?」と疑問に思いますよね?

 

どうやら、洗いをするならば、お風呂の残り湯を使うのは大丈夫みたいですよ。

 

ちなみに、冷めきった残り水よりも、お風呂の残り湯がいいみたいです。

 

理由として、

お湯が衣服の汚れを落としてくれるのと、

お風呂のお湯が冷めてしまって時間が経つことで、菌が増殖してしまうみたいなんです…

 

f:id:yukarinnu1011:20200422230740j:image

 

なるべくお湯のうちに洗濯を回したいところですね!

 

ちなみにすすぎは流石に水道水がいいかなと…^^;

 

あと、入浴剤が入っていても、洗濯に使えるみたいなので安心してください。

または、入浴剤に「洗濯OK」といった表示があるみたいなので、気になる方はチェックしてみるのもいいかもしれないですね。

 

 

打ち水

 

f:id:yukarinnu1011:20200422230333j:image

 

話が逸れましたが、他の使い道として、

打ち水があります。

 

打ち水とは、夏に涼しくするため、道路に水を撒くことです。

 

その原理として、水が蒸発する際の気化熱の働きで、周囲の温度を下げることができるといった仕組みです。

難しいようですが、簡単にすると、

運動をした後やお風呂上りに、体が冷えて風邪をひくから早く汗を拭きましょう。

といったような感じです。

 

私の実家は、昔から夏になると、お風呂の残りで、打ち水をしていました。

 

 

③水やり

 

f:id:yukarinnu1011:20200422230512j:image

 

あとは植物の水やりにも使うことができますよ。

 

水やりにも結構水を使いますし、残り湯を使うことで、節水にもなりますね。

 

残念ながら、入浴剤を入れたならば、水やりには使わない方がいいと思います。

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

私はこのことを調べてから、なるべく毎日、お湯をはるようにしています。

体が温まるとぐっすり眠ることができますし、

ゆっくりすることで、疲れを癒すことができます。

 

f:id:yukarinnu1011:20200422230525j:image

 

みなさんも「時間が無いからシャワーにしよう」ではなく、「疲れを癒すためにも、久々にお風呂を沸かしてみようかな」に変えてみてはどうでしょうか?(*^^*)

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。